DQOzはそういうことだから

DQOz非公式サイト

毒男がM.C.Zの曲を振り返るようです 2

 

('A`) < どっどどどどうど

 

 

毒男です。

 

 

あけおめ。

 

 

ことよろ。

 

 

たられば。という事でね、いやー、明けましたね。

今年は明けないんじゃないかみたいな話も出てたんですけどね、意外と明けちゃうとあっさりしてるもんですね。私は三ヶ日終わってもまだ暫く休みという事でどうだ羨ましいだろう。

 

大晦日に書いたかもですが今年の目標は特に無いです。強いて言うなら「急に死なない」とかですかね。

 

 

はい

そんなこんなで今回は前々回に続いて mic checkerz の曲をざっくり振り返って行きたいと思います。

 

 f:id:fromDQOz:20180103111217p:image

http://sp.nicovideo.jp/watch/sm31291576

 

サムネはくしざしツインズ。

 

トラック提供で今なお抜群の人気を誇る「キューピー三分間クッキング」アレンジでのラップですね。素材を最大限に活かした神曲だと思います。確かこういうのサンプリングって言うんですよね。このトラックで卵かけご飯について熱くラップした方も居ました。

内容的には前回と似たような感じです。BPM若干早めなので頑張って口パクパクしました。マイクの回し方も割とメリハリついてる方だと思います。

 

初出のMCで言うとred tongueくんですね。はっきりスタイルが定まってない方の一人で、まぁ

ガッ! ガッ! ガガガッ! ドゥルルルルァ

みたいなね。ノリとしてはそんな感じです。

 

ZODIACKは名前がZODIACかZODIACKか安定しない事でお馴染みです。言葉を拍子に合わせて潰す感じで詰め込むタイプですね。コイツでラップしてると適当に書いた文章でも歌い方とかリズムに寄っては意外と踏めるなって気づいたりします。

 

トリの京死郎は一応早口キャラですけど、この曲に関しては終始走ったり転けたりしてるので只管滑舌良くなりたいですね。妖狐とかill.bellのベロが欲しいです。

 

 

思い出話しますと、この曲に前後する初投稿からの3作品は全部友達のえるもりうむの家で録音、投稿したものです。

これってラッパーあるあるだと思うんですけど、さぁラップするぞってなった時、機材揃えるのって結構大変じゃないですか? 何か今はスマホで曲が作れちゃう時代らしいんで以前よりは格段にやり易くなってるんだろうとは思いますが、ニコラッパー的に確実に要るのってマイクとPCじゃないですかね。

 

今の所僕の装備で言うと、PCは親が買い与えてくれたデスクトップ、マイクはえるもりうむから借りパクした物を使ってます。借りパクする前(3曲目まで)はえるもんちで録って、そのままえるものパソコンから投稿してました。

最終的には毎週末家に来るのを煩わしく思ったえるもが私を追い出す為に「もうコレやるよ」みたいな感じで。行き当たりばったり且つ計算が出来ないDQOzを象徴するようなエピソードですね。

 

f:id:fromDQOz:20180104004258j:image

 

因みに僕のパソコンがデスクトップな由来は上の遣り取りからです。マイクのメーカーとかスペックはぶっちゃけ分かんないですね。めっちゃ良いものではない事だけ確かです。使用感溢れるダイナミックマイク

 

いや、ちゃんと自前のを買う気だったんですよ? そりゃその曲で人から金取ろうとか、真っ当な音楽を作ろうとか高尚な事は微塵も考えてなかったですけど、曲がりなりにもラップ始めるなら少しでも良いものをって思うのは当然で。

音楽関係の機材扱ってる店とか、電気屋とか回ってみたんですよ。でも結局素人目なんで今一つコレにしようって決められなくて……何しろ判断基準が無い。おじいちゃんだからネット見てもよく分からんし。

 

で、そん時付き合ってくれてたえるもが俺が悩んでるの見て「実はわいもマイク持ってるんやで」とか言い出して、金が無かった事も有って今回は取り敢えずそれで録ってみようかと。

手ぶらで引っ込むのは嫌だったんでしょうね、浮いたお金で2万弱のインターフェースを買いました。今思えばその時にボーカルMIX出来るソフトみたいなのも買っときゃ良かったです。当時は「インターフェースって何だろ?」くらいの知識レベルでした。マイクとインターフェース繋ぐコードも意外に高価でビックリした覚えが有ります。

 

そんな経緯で、昔Twitterに上げた数曲と(前垢が凍結された今や完全にロストテクノロジー)、ニコラップ1〜3作目はえるもんちで制作してました。

録音ソフトは検索で一番上に出て来た「studio one free」。トラックの読み込み方も接続も分かんなくて完全なる暗中模索でした。録音も口は何処まで近付けたら良いのかさっぱりで、鬼のようにクリッピングしてるのを纏めて音量下げて、代わりに(?)被せと煽りを入れまくって、みたいな。

そんなノリで作った曲に歌詞貼り付けた静止画を合わせて、エンコもせずにそのまま上げるっていう。だから音質としては最低レベルだと思います。要はMIXはもう「してない」って事なので。

 

自宅にお迎えしてからはマイクスタンドとポップガード(よく考えなくてもダイナミックマイクにポップガードって要らないんだけど)買って、最近はstudio one freeの使い方も少しは慣れて来てね。先輩ラッパー指導の下イコライザだったり、軽く波形を弄れるソフトも入れてみました。全然使ってないけど。

言うてどれもフリー製品だし、MIX作業って異常に神経使う上にセンス死ぬほど問われるので只管人に頼りたいって言うのが本音です。

多分、すげぇMIXし難いタイプの音源なんですよね。手間的にもトラック数的にも
 

ニコラップなんてもんはその辺含めてのスキルとか活動だと思ってるので、勉強はちょっとずつでも続けて行きたいです。マイクも何れラップ専用のものを手元に置こうかなと考えてるんですけど、アレ結構良い値段するんで慎重になっちゃうんですよね。

高いのだと軽く10万単位乗ってくるし、「自分の声質に合ったものを買うべき」とか聞きますけどその場合僕は一体何本要るねんって話になってきますから

 

裏話というか、思い出としてはそんな感じです。季節的にも声出してると普通に暑くなってきて、汗ダラッダラ流しながら録りまくってました。えるもは涼しい顔でそれを眺めたり動画作ったりしてました。

 

あと今もそうって言うか今の環境の方が顕著なんですけど、隣の部屋に人が居たら100パー聞こえてるレベルの壁の薄さなので、宅録する時間帯は心なし気を遣います。ガンガン壁ドン来ますけどね。

まぁ、自分の中での免罪符的な。一応時間とか考えてやってるので……と心の中で思いながら叫んでます。

 

 

ダラダラ書いてたら長くなったのでこの辺で

 

('A`) < どどうど どう